ベル通 フェイスブック


広告受付中です。様々な種類をご用意しています!詳細はこちらから。
スタッフ募集中。楽しくベルギーを発見してみませんか?スタッフに関する詳細は「こちら」でご覧下さい。メールにてご連絡ください。







 

第3回 「au revoirヴォアール>
前回は・・・
  • 挨拶の言葉として、日本語の「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」にあたる「bonjour」を勉強しました。
  • 「bonjour」の砕けた言い方として「salut」を紹介しました。この表現は、別れ際にも使われるということを覚えていますか?砕けた表現が「salut」でしたね。

今回は「さようなら」にあたる「au revoir」<ヴォアール>を勉強しましょう。

【使い方】
日本語の「さようなら」と同じように使います。
仕事が終わって帰るときや、誰かと立ち話しして別れるときなどに一言「au revoir」と挨拶します。(「お先に失礼します」と同様)

また、スーパーでもお会計が終わって帰る時、店員さんが私たちに「merci, au revoir <ヴォワール>」(ありがとう、さようなら)と声をかけてくれます。
もちろん、皆さんも「merci, au revoir」と挨拶しましょう。
日本では店員さんから「さようなら」と声をかけられることは少ないので、日本での使い方のとは若干異なりますね。

【由来】
前回同様、単語の分析からしていきましょう。
「au」は、2つの単語「a」と「le」がひとつの単語になったものです。どうしてか?
これは「au」の発音のほうがしやすいからです。古代フランス語からの自然な進化にあたります。

a」は前置詞で「~へ」や「~で」などに訳されることが多いですね。
le」はフランス語特有の男性名詞に付く定冠詞です。英語の「the」の男性版です。これは次に続く単語によって男性か女性かが判断されます。詳しくは文法のところでお伝えします。ここでは、次の「revoir」が男性名詞なので、「le」が付いているとご理解ください。

次に、「revoir」。辞書で検索すると、「再会」と出てきます。ひとつの単語ですが、実はこの単語、「再会」と翻訳される訳があるんです。
「re」<ル>・・・英語の「繰り返す」という意味の「re」(リピートの『リ』)と同じ意味を持っています。
「voir」・・・「見る」という単語です。
つまり「再び見る」=「再会」の意味合いとなります。

【プチ文法】
フランス語には、男性名詞と女性名詞があるという事を聞いたことがありますか?
実はすべての名詞に、男性と女性の区別があります。
この習慣がない日本人にとって、かなり厄介な法則ですよね…。
そして、この男性か女性かの区別に理由がない、ということが更に厄介にさせる一因となっています。

例えば、「soleil(太陽)」は男性、「lune(月)」は女性。
「jour(日)」は男性、「heure(時間)」は女性。
と言った感じです。

誰も理由が分からないので、ただただ暗記するだけの法則・・。
皆さん、あきらめずに少しずつ覚えていきましょう!!

【プチ情報】
もうすぐクリスマスですね。フランス語で「クリスマス」は「Noël <ノエル>」と言います。ノエルの主人公は何と言っても「サンタクロース」です。それはアメリカから由来する名称ですが、フランス語では「Père Noël <ペールノエル>」(クリスマスのお父さん)と呼びます。ところが英国では「サンタクロース」ではなく「Father Christmas (ファーザークリスマス)」と呼びます。フランス語の呼び方と似ていますね。

「メリークリスマス!」「Joyeux noël <ジョワユーノエル>」と言います。ベルギー人のお友達に言ってみてください。きっと喜んでくれますよ。

今回のフランス語の勉強はいかがでしたか?

お相手はTAKUMA&SAYOでした。また次回、お会いしましょう!

 

                      <<前回へ  次回へ>>


TAKUMA: 国際経済学・国際関係学で学士号取得後、ブリュッセルISTI(翻訳・通訳大学)修士課程終了。国連・NATOにて同時通訳の研修を経て、フランス語の家庭教師・通訳者・翻訳者として活動中。

フランス語レッスンの生徒募集中!
お問い合わせはこちらメール
ご都合の良い時間合わせてスカイプでのレッスンも受付中です。

「アシスタントのSAYOです。ブリュッセル大好きっ子です。 現在、日常会話のフランス語を習得すべく、猛勉強中です。フランス語の知識ゼロ!から始めた私が感じた疑問や、わかりにくかった所などを交えながら、皆さんにわかりやすくお伝えできるように頑張ります。よろしくお願いします!」


ホームへ | フランス語講座一覧へ |